日時:2024年1月30日(火) 13:30~15:30 (13:00より入室可能)
対象者:中小企業の経営者層、IT担当責任者をはじめ興味のある方はどなたでも
定員:100名程度(申込締切:1月25日(木)17時00分)
形式:オンライン
主催:千葉県地域SECUNITY連絡会、経済産業省関東経済産業局
共催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
13:30~13:35(5分) | 開会挨拶 (関東経済産業局) |
---|---|
13:35~14:25 (50分) |
「介護現場、教育現場で進むDX化」 ~DX化推進を成功に導く要因とは~ ディサービス運営を開始して10年以上、介護現場とIT現場、使う側と作る側の人を知り業務を理解し、ICT化やDX化を支援してきました。昨年から、国が進める「個別最適な学び」を支援する「授業集中度可視化システム」を、専門家と共同で開発し公立中学校で実証実験中です。現場が使いこなせるシステム、DX化支援経験から学んだ「DX化推進を成功に導く要因」をお話しいたします。 株式会社システムツー・ワン 代表取締役 福田 佳子 様 |
14:25~14:55 (30分) |
「攻めのDXと守りのセキュリティ対策は車の両輪」 ~リスクに強く、付加価値の高い強靭な経営に変革する鍵は何か?~ 「人づくり×デジタル化」というテーマをもとに、下請け小規模企業でも困難な局面に強く付加価値の高い競争力のある経営を実現するためのDX推進事例、経営施策などをご紹介させていただき、社員9名の小規模企業が、社員の平均年齢32歳、経常利益率14.7%をなぜ実現できたのかをお話いたします。 藤恵工業株式会社 代表取締役社長 伊藤 啓吾 様 |
14:55~15:25 (30分) |
「中小企業が最低限進めるべきサイバーセキュリティ対策と補助金事業などのご紹介」 ~企業存続対策(BCP対策)のためこれだけはやっておこう。~ サイバーセキュリティ対策が必要なことはわかるけれども、お金も人手も多くは掛けられない。中小企業にとってはそれが現実だと思います。まず費用を極力抑えて実行できる対策を理解し、順番にできるところから始めてみませんか。国の補助金や支援策など対策費用が軽減できる制度情報もご紹介いたします。 IPA登録セキュリティプレゼンター 情報処理安全確保支援士 ITコーディネータ |
15:25~15:30 (5分) |
おわりに(千葉県地域SECUNITY連絡会 事務局) アンケートの記入、サイバー・インシデント対策演習の紹介等 |
参加をご希望される方は、下記より必要事項をご記入いただき、お申込みください。
リンク先はGoogleフォームとなっておりますので、Googleフォームでの回答が難しい方は≪お問い合わせ先≫のメールアドレスまで①参加者名②ご所属③メールアドレス④ご連絡先をご記入の上、ご連絡ください。