開催概要

日時:2024年2月16日(金) 14:00~17:00 (13:30より受付開始)
対象者:中小企業のIT担当者、セキュリティ担当者 (※情報セキュリティに関する知識レベルは問いません)
定員:20名
参加費:1,000円/1名(税込)当日会場にて現金払い
形式:集合形式
会場:沖縄総合事務局10階 経済産業部会議室
   (那覇市おもろまち2丁目1番1号 那覇第2地方合同庁舎2号館)
主催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
   内閣府沖縄総合事務局、一般社団法人沖縄県情報産業協会(IIA)
内容:
「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」にあるリスク分析の一連の流れについて仮想企業を舞台に体験します。

プログラム

14:00~14:50(50分) ・セキュリティ対策におけるリスク分析の位置付け
・リスク分析の全体像と作業手順
・リスク分析のための事前準備
【演習1】 リスク分析の事前準備
14:50~15:00(10分) 休憩(個別質問を含む)
15:00~16:20(80分) ・リスク分析の実施(1)~資産ベースのリスク分析~
・リスク分析の実施(2)~事業被害ベースのリスク分析~
【演習2】 事業被害ベースのリスク分析
16:20~16:30(10分) 休憩(個別質問を含む)
16:30~16:50(20分) ・リスク分析結果の解釈と活用法
・セキュリティテスト
・特定セキュリティ対策に対する追加基準
16:50~17:00(5分) まとめ 質疑応答

講師の紹介

福原 聡(ふくはら さとし)
独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター
産業サイバーセキュリティセンター事業部兼務

 国内制御システムメーカーにて製品開発に従事。2016年よりIPAにて重要インフラのセキュリティリスク分析、制御システムを中心としたセキュリティインシデントや攻撃手法に関する調査等に従事。
 「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」、「制御システム関連のセキュリティインシデント事例」、「情報セキュリティ白書」等を執筆。

小助川 重仁(こすけがわ しげひと)
独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター

 国内メーカーにて、メールセキュリティパッケージの開発、情報セキュリティインフラの設計構築、情報セキュリティの教育サービスの提供などに従事。
 2017年からIPAにて、制御システムのセキュリティに関する調査分析及びそれらの成果の普及活動、制御システムのセキュリティリスク分析事業に従事。

お申込みについて

参加をご希望される方は、下記より必要事項をご記入いただき、お申込みください。
 リンク先はGoogleフォームとなっておりますので、Googleフォームでの回答が難しい方は「お問い合わせ先」のメールアドレスまで①参加者名②ご所属③メールアドレス④ご連絡先等をご記入の上、ご連絡ください。

お申込みはこちら

お問い合わせ先

セキュリティ・セミナー事務局(株式会社オーエムシー内 担当者:前田・津田)
(10:00~17:00 土日祝除く)
TEL:03-6810-1082 / E-Mail: ipa-seminar@omc.co.jp